中嶋鍍金株式会社|メッキ|自動車|医療|建築|電気|機械加工|鍍金全般|部品製作|プレス|組立|東京都昭島市
製品紹介
設備紹介
作業工程
工場紹介
環境・品質方針
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ
お見積り依頼フォーム
http://nakajima-mekki.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
中嶋鍍金株式会社
〒196-0032
東京都昭島市郷地町3丁目6番2号
TEL:042-541-7220
FAX:042-542-8880
------------------------------------
自動車部品・医療部品・建築部品・
電気部品・機械加工部品などの鍍金全般
部品製作(プレス、機械加工)、組立
------------------------------------
設備紹介
設備紹介
トップページ
>
設備紹介
設備詳細
設備詳細
全自動静止亜鉛鍍金装置
■設備名
全自動静止亜鉛鍍金装置です。
大物部品を主に行っております。
鍍金可能サイズは、長さ2000mm×高さ1300×幅400mm 重量120kgまで
鍍金種類
3価クロメート
3価ユニクロ
6価クロメート
6価黒色クロメート
自動回転亜鉛鍍金装置
■設備名
自動回転亜鉛鍍金装置です。平成24年8月に新規で導入いたしました。
主にボルト、ワッシャーや小物部品に亜鉛鍍金を行います。
各バレルの時間設定ができるので、鍍金膜厚の薄目から厚付まで対応ができます。
鍍金種類
3価クロメート
3価ユニクロ
6価クロメート
6価ユニクロ
6価黒色クロメート
6価グリーンクロメート
設備紹介 ※画像をクリックすると拡大します
設備紹介 ※画像をクリックすると拡大します
■蛍光X線式膜厚測定機
■X線による鍍金膜厚測定機です。正確に膜厚を測ることができます。
お客様のご要望があれば、膜厚検査データの発行もいたします。
■蛍光X線式膜厚測定機
電磁式膜厚測定機よりも正確に鍍金膜厚を測ることができます。
お客様のご要望があれば、膜厚検査データを添付し納品いたします。
■電磁式膜厚計
■工場内での膜厚検査に使用しています。ハンディタイプの為持ち運びが可能で大型部品などの膜厚検査に使用しています。
■電磁式膜厚計
ハンディタイプの膜厚計です。工場内での膜厚検査に使用しています。
主要設備一覧
主要設備一覧
No,
名 称
メーカー
型 式
台 数
1
全自動静止亜鉛鍍金装置
L2000×H1300×W400
㈱日本塩化機
平成17年製造
1台
2
自動回転亜鉛鍍金装置
㈱ショージエンジニアリング
㈱佐々木設計
平成24年製造
1台
3
全自動薬品投入装置
㈱日本表面化学
平成17年製造
7台
4
全自動公害防止装置
㈱ネップ
平成2年製造
1台
5
X線膜厚測定装置
㈱電測
COSMOS-1X
1台
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
製品紹介
|
設備紹介
|
作業工程
|
工場紹介
|
環境・品質方針
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
お見積り依頼フォーム
|
<<中嶋鍍金株式会社>> 〒196-0032 東京都昭島市郷地町3丁目6番2号 TEL:042-541-7220 FAX:042-542-8880
Copyright © 中嶋鍍金株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン